« 東京湾で船を見る | メイン | 本日の麺類@奥多摩駅 »

鋸山林道を巡る週末

 ここ二ヶ月ばかり多忙な日が続き、日頃の運動を全くサボっていました。先月自転車で走った距離は近場だけの約40km。モタモタしている内に、外は晩秋の気配です。爽やかな秋空を期待して、久しぶりに奥多摩を自転車で走ることにしました。

DSCF7126.JPG

 今回の目的地は奥多摩と桧原村を結ぶ「鋸山林道」。総延長は約14kmです。

DSCF7127.JPG

 何はともあれ、出発地点の奥多摩駅に到着。ここで昼食を取り、最新の天気予報を確認しました。朝方午後から天候が崩れるとの予報でしたが、何とか屋根のある場所へ戻るまで持ちそうです。

DSCF7130.JPG

 奥多摩駅から少し下った道沿いに、林道への入り口があります。最高地点は標高994mの「大ダワ」で、先日観戦をした日本山岳耐久レースのコースと重なる部分。ちなみに奥多摩駅の標高は343mになります。

DSCF7132.JPG

 しばらく進むと、がけ崩れ通行止めの看板が見えました。とりあえず障害物のある所までは行ってみることにします。

DSCF7137.JPG

 林道とは言いながら、そこそこ綺麗な舗装路が続きます。ただし一部は濡れた落ち葉が路面を覆っており、ペダルを踏み込んでも急な上り坂と相まって車輪が空転してしまいます。ここは無理をせず、時々は自転車を押しながら林道を進むことにしました。

DSCF7140.JPG

 そうこうしている間に、峠の大ダワに到着。トイレも駐車場も整備されていました。ここから桧原村へは下り坂が続きます。

DSCF7143.JPG

 紅葉の中を飛ばすと、さすがにグローブを付けていない手がめちゃ寒いです。(^^;

DSCF7147.JPG

 秋川の上流沿いに、ひたすら下り坂を飛ばします。

DSCF7149.JPG

 林道の出口には、道路情報の看板がありました。でも、特に通行止めの表示はありません。結局がけ崩れは無かったし、入り口の看板は単に放置されているだけなのかも。

DSCF7152.JPG

 しばらく進むと、「神戸岩」が見えます。ここは東京都の天然記念物だとか。川沿いを歩く幅30cmのコースもあるようですが、今回はパス!ということで。

DSCF7160.JPG

 上の写真は、反対側から見た神戸岩です。ハシゴや一本橋がかかっています。天気が崩れる恐れがあったので、先を急ぎました。
 結局桧原村から武蔵五日市駅を過ぎ、青梅線沿線に戻ったのは3時近くです。夕方からは雨が降り出したので、危ないところでした。本日の走行距離は57km。6月からの月平均は90.3kmとなり、毎月100kmは走ろうという目標を割り込んでしまいました。来月はもっと頑張ります...

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kennel.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/810

コメント

登りもスイスイですか(汗 すごいな。
地元じゃ自転車乗れない、公園まで車で
いかないと・・って嘆いてる自分が
恥ずかしくなりました(笑
こんなところまででてきて、こんな上り坂を自転車で登るなんて・・
尊敬しますわ (´-`)ノ

 おかんさん
 上の文に書いてあるように、登りの一部は自転車を押して歩きました。ペダルを踏み込んでも、落ち葉でタイヤが滑ってしまうからです。
でも、この半年間山道を走ったおかげで、だいぶ脚力が付いたような気がします。下り坂の爽快さは格別ですが、最近は寒いだけです。(笑)

コメントを投稿